修理メニュー |
|
---|
こんにちは、たなかです。
みなさんはレッドウイングやホワイツなんかをはじめとしたワークブーツのケアって、どうされてますか?
たなか私物のシルバノ・マッツァのモンキーブーツ、10年選手ですが恥ずかしながらこれまで一度もケアしておりません。
そういえば、木村拓哉さんが当時履いてましたね。
オイルが抜けカサカサ、日焼けなどで色も抜け…。
しかも先日の雪でぐちゃぐちゃに…。
ワークブーツのケアって通常はミンクオイル(無色)のため、どうしても色が抜けるか日焼けして濃くなるしかないですよね。
ドレスシューズ用のクリームだと、ツヤが出すぎてワークブーツの重厚さが台無し。
でも、そんなワークブーツのケアもSpicaにお任せ下さい!!
ワークブーツ専用に調合したクリームをご用意しております!!
向かって右側(左足)が作業後です。
履きこんだワークブーツの重厚なツヤ感を保ちながら、何とも言えないアンティークな色味。
みなさんもお手持ちのワークブーツ、蘇らせてみてはいかがでしょう。
靴修理と靴磨き Spica たなか