repair-case
修理メニュー
  • 靴修理
今回ご利用いただいたサービス メニュー: 紳士靴 鏡面磨き
料金: 2,500円(税込)
納期: 4日

今回は、紳士靴(ビジネスシューズ)の鏡面磨きをご紹介します。

ちまたではたくさんのシューケアグッズが売っていますが、

どんな道具やクリームを買って、どういう順番で使って、どういう風に磨けばいいかを分かっている方は少ないのではないでしょうか。

基本的な流れは、【ステップ1】汚れを落とす→【ステップ2】クリームを塗る→【ステップ3】ワックスで磨く、の3つです。

まずは靴の表面に付いたホコリや汚れをブラシを使って落とします。

革に残っているクリームやワックスは革専用の汚れ落としを使って落としましょう。

次に革専用の乳化性クリームを塗って、革に栄養を与え、抜けてしまった色味を補います。

日ごろのメンテナンスはここまでで十分なのですが、もっとピカピカにしたいという方は、ワックスと水を使ってつま先とカカトを光らせる鏡面磨きを行います。

ワックスを水を使って薄く塗り重ねてワックスの層を作ることで革の表面が平らになり、ピカピカに光り始めます。

うまくできれば写真のアフターのように鏡のように光らせることができますよ。

やり方を詳しく知りたいという方は、スピカの靴磨き教室にご参加いただければと思います。

毎月第2土曜日に開催していて、参加は事前の予約制になります。

鏡面磨きまでする必要がない方も、靴磨きの基本がしっかりと学べますので、ご自宅でメンテナンスをしたいという方にはオススメの教室になっております。

職人に教わる靴磨き教室|靴の本格メンテナンスを行うスピカ (spica-inc.jp)

 

  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理
  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理
  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理
  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理
  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理
  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理
  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理
  • 紳士靴(ビジネスシューズ) 鏡面磨き | 靴修理