repair-case
修理メニュー
  • 靴修理
今回ご利用いただいたサービス 修理メニュー: 紳士靴 ハーフラバーソール&ヴィンテージスティール
料金: 3,000円+3,900円=6,900円(税別)
納期: 4日

今回は、ジョンロブ(John Lobb)の紳士靴にハーフラバーソールとヴィンテージスティールを取り付けた事例をご紹介します。

靴を長持ちさせるためのポイントには、定期的なメンテナンス、靴べらを使う、シューツリーを入れるなどがありますが、購入直後の靴にハーフラバーソールとヴィンテージスティールを付けるのも有効な手段の一つです。

これらは、つま先やソールが削れるのを防いでくれるため、靴自体が傷まず、結果として靴を長持ちさせることができます。

ハーフラバーソールを貼れば十分だろうと思われるかもしれませんが、ラバーソールは歩き方によってはつま先から剥がれてくることがあるため、万全を期すためにはヴィンテージスティールを付けるのが一番です。

折角のレザーソールがもったいないという意見もありますが、靴を長持ちさせるという点でいえば、間違った選択では決してありませんので、新しい靴を購入された際には、一度検討されてもいいかもしれません。

  • ジョンロブ(John Lobb) ハーフラバーソール&ヴィンテージスティール | 靴修理
  • ジョンロブ(John Lobb) ハーフラバーソール&ヴィンテージスティール | 靴修理
  • ジョンロブ(John Lobb) ハーフラバーソール&ヴィンテージスティール | 靴修理
  • ジョンロブ(John Lobb) ハーフラバーソール&ヴィンテージスティール | 靴修理
  • ジョンロブ(John Lobb) ハーフラバーソール&ヴィンテージスティール | 靴修理
  • ジョンロブ(John Lobb) ハーフラバーソール&ヴィンテージスティール | 靴修理