repair-case
修理メニュー
  • 靴修理
今回ご利用いただいたサービス 修理メニュー: 紳士靴 ハーフラバーソール+つま先アタッチ(=ソールが削れ過ぎている場合、高さを戻すためにつま先部分に革を足します)
修理料金: 3,000円+1,000円=4,000円(税別)
納期: 4日

今回は、Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ) の紳士靴ローファーにハーフラバーソールを貼る修理をご紹介します。

新品の靴は、ソールの反り返りが悪いため、つま先部分がどうしても削れやすくなっています。そのまま履き続けると、Beforeの写真のように、つま先部分が削れてソールの糸がすり切れてしまいます。

さらにこのまま履き続けると、つま先からソールがはがれてきてしまうことも・・・。そうなるとソールの糸の縫い直しが必要になるので、修理金額も高くなってしまいます。

そんな事態にならないために、つま先が削れてきたなと感じたら、ハーフラバーソールを貼るのがオススメです。ハーフラバーを貼ることで、それ以上ソールの革自体が削れることがありませんし、滑りづらくもなります。

せっかくのレザーソールなのにラバーを貼るのは嫌だという方には、つま先だけにレザーやラバーを貼って補強することも可能です。

ソールの補修は、オーナー様のお好みに合わせてお修理ができますので、ぜひお気軽にスピカまでご相談ください。

くれぐれも修理のタイミングが遅くなって、大切な靴を破棄するということにならないようにしてくださいね!

 

  • Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ) 紳士靴ローファー ハーフラバーソール | 靴修理
  • Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ) 紳士靴ローファー ハーフラバーソール | 靴修理
  • Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ) 紳士靴ローファー ハーフラバーソール | 靴修理
  • Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ) 紳士靴ローファー ハーフラバーソール | 靴修理