repair-case
修理メニュー
  • 靴修理
今回ご利用いただいたサービス 革パッチ1カ所・・・1500円
納期・・・約1週間

こんにちは、スピカの酒井です。

市販の靴は値段に関係なく、完璧に足に合う物を探すのは難しい物です。

今回は、指先が擦れて穴が開きかけのライニング(裏革)に革を当てる修理を紹介いたします。

imag1698

前方の少し白っぽくなっている箇所があります。

革の吟が削れてしまい、もろい状態になっています。

imag1701

そこへ貼りますのはこのパーツ。

革です。

しかしこのままでは断面に段差があり過ぎる為、エッジを薄くする必要があります。

imag1704

imag1707

周りを1周薄くします。薄くすることを漉く(すく)と言ったりもします。

中心から徐々に端に行くにつれてほぼゼロミリになるのがベストです。

 

ここまで準備が出来ればあとは貼りつけるだけです。

(縫うことは残念ながら表側にいらぬステッチが出てしまう為できません)

imag1713

これで吟の無くなっていた面に新たな吟付き革をはりましたので、

穴の空く心配は当面なくなりました。

  • つま先のライニング破れ修理(革パッチ) | 靴修理
  • つま先のライニング破れ修理(革パッチ) | 靴修理