repair-case
修理メニュー
  • 靴修理

こんにちは新人のナカタです。

これだけ気温が高くて天気がいいと花粉が気になりますね…

それはさておき 今回紹介させていただく修理は ヴィンテージトゥスチールの取り付けです!

修繕前はこちら

20120306-092153.jpg

20120306-092223.jpg

?皆さんも経験があるかと思いますが、靴はつま先が他の部分に比べて先に削れてしまうことが多いです。

それを防ぐには以前紹介させていただいたハーフラバーや今回紹介させていただくヴィンテージトゥスチールが有効かと思います。

修繕後はこちら

20120306-092230.jpg

20120306-092237.jpg

ヴィンテージトゥスチールが埋まる分だけ削ってやり、コバの高さを合わせてげ、仕上げて行きます!

ハーフラバーに比べて強度が強いのでおすすめてます。

ハーフラバーとヴィンテージトゥスチール合わせた修理も行えますので、ご希望がございましたら、ぜひご相談ください。

ヴィンテージトゥスチール ¥3900~

靴修理とバッグメンテナンス スピカ
ナカタ