修理メニュー |
|
---|
こんにちは、たなかです。
本日は オールデンの永久定番な名作、990プレーントゥのカウンターライニング のご紹介です。
Before
After
いかがでしょうか?
オールデン、中でも特にバリーラストはアメリカ人向けに大きくてカーブの少ないヒールカップを採用しています。
そのため、踵の小さい日本人が履くと「踵が抜ける」感覚になります。
ですので、新品を購入された段階ですぐにカウンターライニングを補強することも選択肢のひとつとしてオススメです。
ちなみに、通常はつるっとした「吟面」を表にしますが、スウェード状の「床面」を表にするとよりフィッティングは向上します。
業界内では「床表」とか「肉出し」なんて呼んでいますが、Spicaではカッコ良く「リバース」と呼ぶことにします!
カウンターライニング(両足) ¥3,900~
靴修理と靴磨き バッグクリーニング Spica たなか