When to receive the service
              サービスを受けるタイミング
- インソールの汚れ、擦りきれが気になるとき。

革は汗を吸うと、硬化、縮み、変色などを起こします。
サイズが合わない靴はストレスにより余計に汗をかくと言われていますので、普段から靴のサイズ選びは的確に行うことをおすすめします。
| 修理メニュー | 料金(税込) | 納期 | 
|---|---|---|
| インソール交換 (半敷き) | 2,420円 | 1週間 | 
| インソール交換 (全敷き) | 3,630円 | 1週間 | 
| 型作成 | 550円 | - | 
| ロゴ移し | 2,420円 | - | 



古いインソールを剥がします。

剥がしたインソールから型紙をおこします。
縮みなどが出ている場合はこの時点で修正します。

型紙を元に革を裁断します。

裁断した革の周囲を漉き機で薄く加工します。

かかと部分には足あたりを良くするためスポンジを挿入します。

接着剤で靴の中に固定します。
修理・メンテナンスサービス、靴磨き教室、ブーツ保管サービスに関しては、
元麻布スピカの公式LINEよりお問い合わせください。