repair-service

修理・メンテナンスサービス : 靴磨き

靴磨き | メンテナンス

概要 About

革のコンディションに合わせクリームやワックスを使い分け、見た目だけでなく、革の状態も良くなるように作業しています。
仕上がりのツヤや色味など、お客様のご希望に合わせた仕上がりにいたします。

サービス内容 Service

靴に付着した汚れや古いクリームなどをきれいに取り除き、クリームで革に栄養を与え保革します。
仕上げにワックスで磨き上げツヤを出します。
履く頻度にもよりますが、月に1度のペースで靴磨きをしていただくことで、靴の寿命を格段に延ばすことができます。

【鏡面磨き】
鏡面磨きとは、紳士の革靴の仕上げ磨きのひとつです。靴に鏡のような光沢を与えます。
靴磨きには、クリーム仕上げと鏡面仕上げがあります。
クリーム仕上げは靴クリームを全体に塗って艶を出しますが、鏡面仕上げは通常のクリーム仕上げのあとに、つま先とかかとを中心にワックスで光沢を出す磨き方です。「職人磨き」と言われるほど繊細な磨き方で、ワックスを薄く塗り重ねて華やかな光沢を出すだけでなく、表面にワックスの膜を作るので保護効果も与えてくれます。革の防水性や耐久性を高め、履きこまれた靴は新品の様に生まれ変わり、新品の靴はご自宅での手入れがしやすくなります。

価格:2,500円 / 納期:4日
When to receive the service

サービスを受けるタイミング

  • 革表面のツヤがなくなり、スレが目立ち始めたころ。
When to receive the service

職人からのアドバイス

汚れや古いクリームが表面に残っていると、乾燥やひび割れなどの原因になります。
それらをきれに除去してからクリームで保革を行うことで、クリームの栄養分がしっかりと革へと浸透します。

料金と納期 Price / Date

修理メニュー 料金(税抜) 納期
鏡面磨き
3,000円 -
短靴磨き
1,500円
ショートブーツ磨き 丈20cmまで
2,000円
ロングブーツ磨き
2,500円
スニーカー磨き
2,000円
サンダル 子供靴 磨き
1,000円 -
【OP】ステッチ外し追加
500円 -
【OP】コンビ素材
500円 -
【OP】2色以上(1色あたり)
500円 -

修理例

  • 靴磨き | メンテナンス
  • 靴磨き | メンテナンス

修理工程 Repair Flow

職人の使う道具

  • ウエス(不用になったTシャツなど柔らかい布)
  • ペネトレイトブラシ
  • ホースブラシ
クリームを塗る際にペネトレイトブラシを使用することで、手が汚れずに無駄なくクリームを延ばすことができます。   

修理フロー

  • Step
    靴磨き | メンテナンス

    靴の表面に付いた汚れや古いクリーム、ワックスなどを除去します。

  • Step
    靴磨き | メンテナンス

    クリームを塗り、革に必要な栄養分を与え保革をします。

  • Step
    靴磨き | メンテナンス

    革にクリームが定着したらブラッシングを行い全体のツヤを出します。

  • Step
    靴磨き | メンテナンス

    最後に、つま先、踵をワックスで磨き上げ、さらにツヤを与えます。