repair-service

修理・メンテナンスサービス : サイズ調整

サイズ調整 | 靴修理

概要 About

インソール下にスポンジを入れるだけでなく、紐靴であればタンの裏にタンパッドを入れることで甲のフィッティングを高める事も可能です。

サービス内容 Service

靴のサイズを小さくしたり広げたりして履き心地を改善します。
When to receive the service

サービスを受けるタイミング

  • 靴のサイズが合わないとき。
When to receive the service

職人からのアドバイス

サイズの合わない靴は何かとストレスになります。
デザインが気に入っていても、履き心地が悪くてクローゼットの肥やしになってしまっている靴などについて、ぜひ一度ご相談ください。

料金と納期 Price / Date

修理メニュー 料金(税抜) 納期
ストレッチ
1,800円 1週間
スポンジ挿入 (片足)
1,100円 4日後
スポンジ除去(片足)
500円 4日後
レザータンパッド (片足)
2,400円 4日後
コルク挿入(片足)
1,600円 4日後

修理工程 Repair Flow

職人の使う道具

  • ストレッチャー
靴のサイズ、ヒールの高さに合ったストレッチャーの金型を各種ご用意しております。

修理フロー

  • Step
    サイズ調整 | 靴修理

    靴のサイズが小さいとき、
    ストレッチャーにかけて靴の幅を広げます。

  • Step
    サイズ調整 | 靴修理

    靴のサイズが大きいとき、
    スポンジのシートを入れて、靴の中全体を小さくします。

  • Step
    サイズ調整 | 靴修理

    中敷きが半分までしかない靴も、
    新たに全体に中敷きを作製して入れることで、
    前までスポンジを入れる事ができます。