blog

 こんにちは、たなかです。

 今回は大切な下準備のご紹介です。

 まずはかかとの部分に入れる芯材「ヒールカウンター」を作成します。

 素材は6ミリ厚の中底材。
 それぞれの靴に合わせて作成した型紙で、必要な形にカットします。

 水に漬けて柔らかくしたカウンターを、ガラス板の上で必要な厚さに漉きます。
 最終的にはもっとも厚い部分で4.5ミリの厚さになるまで、包丁を使って薄くします。

 次は「チャン」の準備です。

 まずは鍋で砂糖を煮て「カラメル」を作ります。
 うそです。
 「チャン」というのは松ヤニと油を混ぜたもので、縫い糸に塗り込んで強度を高めるための物です。
 常温では固形の松ヤニを、鍋で温め溶かしながら胡麻油と混ぜていきます。
 非常に燃えやすいので注意が必要です。
 配合の分量は気温や湿度によって変わりますので、経験が必要です。

 「チャン」の完成です。

靴修理と靴磨き バッグ修理とバッグクリーニング Spica
たなか