blog

こんばんは。東です。

バンクーバーオリンピックもいよいよ佳境に入りましたね。

昨日の真央ちゃんには私、本当に感動しました!

表情も柔らかく、すごくきれいな女性でしたね。

とにかく明日、納得できる演技ができ、もう一度あのいい顔がみたいです。

唐突ですが、このオリンピックのお陰で、私の忘れていた思い出が

よみがえりました。

実は私、もう20年ほど前になりますが、スノーボードにはまりました。

当時は、存在すらあまり知られていないぐらいのものでしたが、

数年後、人口も増え、禁止するゲレンデも多くなり、

肩身の狭い思いをしていました。

で、じゃあってことで仕事を休んでいざウィスラーへ。

10日間の滞在で、みっちり合宿状態でした。

朝6時起床、夕方まですべり、夕食は自炊。そして夜は宴会…

というつらーい日々でした。(笑)

でも、もちろん雪はサクサクでコースはひたすら長く、

その頃、日本では見かけなかったどでかいハーフパイプやジャンプ台も…

そして地元の若者たちのアクロバチックな滑り!

国を超えて盛り上がりました。

私はといえば、その脇のちっちゃいジャンプ台から

跳ぶ!というより落ちてました…

もう、今は全くできない体になりましたが、

そんなコワイモノなしの時代もあったなーと

懐かしく思い出しました。

あっ、そんなことより真央ちゃんがんばれー!

2010022500443429

靴修理と靴磨きのspica

AZUMA