投稿日:2011.01.20 最終更新日:2025.06.18
George Boots

こんにちは、BOOTSMANたなかです。
かなり久しぶりに靴を買いました。
≪Corno blu≫ George-boots
 久しぶりに欲しくなった1足です。
 
国産の既成靴を欲しくなることは、ここ10年近く基本的にはありませんでした。 
 
が、これは人にもオススメ出来ます。
 コルノ・ブルらしい、曲線がバランスよく配されたデザイン。
 特にヒール周りの立体感は素晴らしい。
 素材はイタリア・トスカーナのバダラッシィ社の「バケッタ・リバース」に、手作業で蜜蝋とパウダーを擦り込んだ仕上げが施されています。
 また、今回は日本が誇る「セントラル靴」製で、細かい部分も実に丁寧に仕上げられています。
 ラストもビスポークの思想を反映したのか、甲は全体的に低く抑えられていて実に伸びやか。
 実際に履いて鏡の前に立つと、チャッカブーツよりもポイントの高いジョージブーツらしいスマートで伸びやかなシルエットで実に美しい。
 イメージとしてはルパンや次元が履いてそうな感じ。
 さっそくトゥにヴィンテージスティールを装着してデビューさせたいと思います。
 ジョージブーツやチャッカブーツの場合、甲に大きめに入るシワが実に良い味を出すんです。
ちなみにこの素材を履き込むとこうなります。
 取り扱いは全国のBEAMSと、福岡の清角縫靴店(CornoBlu)です。
  Corno Blu ではWebshopでも購入出来るようです。
 すでに在庫僅少の様子なので、気になる方はお早めに!
 ちなみに気になる価格は…¥68,250!
靴修理と靴磨き バッグ修理とバッグクリーニング Spica
 清角さん、宣伝料は要りませんよ(笑) たなか








 
    
   
    
   
    
   
    
  