blog

 こんにちは、たなかです。

 最近はなかなか山あり谷ありなハードなプライベートを過ごしております。
 まぁ「しょうもなッ!」とサイトウ氏に言われてしまう程度のア・リトルなマウンテン&ヴァレーですが…(笑)。

 おっと、そんな話はどうでもよかですたい。

 本日はようやくのご紹介、やっと「靴、できました」です。

 とある取材用に作り始めた1足ですが、取材が終われば一向に進まず…。
 友人夫妻の結婚式(2次会)に招待いただいたので、それ用にと仕上げました。

 今回は出し縫い(底縫い)以降を機械で仕上げる「九分仕立て」です。
  ※内踏まずを手で縫っているので、正確には九分半仕立て。
 いや、別に手を抜いたのではなく…。
 個人的には実用品の靴としては九分仕立てが最も優れていると思っているので。

 ダークブラウンのアッパーにバーガンディのシューレース、シューレースのボローチップはローズゴールドです。
 トップラインの長さとラインは裸足(もしくはローファーソックス)で履くことを前提にしています。

 5年ぶりくらいに仕立てた自分用の1足ですが、当然ながらフィッティングは極上。
 実に良い(笑)。

 ということで、仕上がったコイツと共にいざ結婚式!

 と思ったら、とあるハプニングでコイツを履けず…。
 いつものCrockett&Jonesで旅立つのであった。

 くそぅ。
 腹いせに、新郎新婦の幸せそうな顔をアップしてやるんだッ!
 (笑)

 豪さん&美幸ちゃん、おめでとうッ!

靴修理と靴磨き バッグ修理とバッグクリーニング Spica
たなか