2011.09.01
cobbler

みなさんこんにちは、スズキです
突然ですが靴修理屋のことを英語では’cobbler’と言うそうです
で、暇だったのでおなじみgoogle先生で’cobbler’を画像検索してみたら面白かったので紹介します
なぜでしょう?ハゲばっかりです
でもみんな貫禄があって頼れる職人さんぽいですね
ハゲは欧米でのステレオタイプなのでしょうか
どうやらアジア圏では地面に直に座って作業するスタイルもあるようです
力入るのでしょうか、腰痛めそうですね
これはこれで楽しそうではあります
「あ~こりゃオールソールだわ、高いでぇ~」
なんて聞こえてきそうな一枚
こんなエクストリームな環境でやるスタイルもあるんですね…
いろんなスタイルがありますが、どの写真(絵がほとんどでしたが)も活き活きと働いているのが伝わってきて楽しそうですね!
靴修理と靴磨き、バッグクリーニングのスピカ
スズキ