2011.09.25
韓国 2-3

韓国の靴修理屋さん
みなさんこんにちは、スズキです
ソウルでの移動は地下鉄を主に行動していましたが、ハングルが読めないため常に落ち着き無く地下鉄の路線図を見ながら、今なん駅目?などと確認していないといけませんでした
なんだか疲れてしまうので途中からタクシーにバンバン乗ってしまったのですが
安いんですね、タクシー
夜は中心市街からは大きな川を渡ってちょっと離れたところにある「カンジャンケジャン横丁」まで
15分くらいタクシーに揺られて行ったのですが、何百円という安さ
カンジャンケジャンとは、生のワタリガニの醤油漬けのことです
この界隈はやたらと親切なお兄さん達が声をかけてきて、目当ての店まで案内してくれます
実は今回の旅で一番食べたかった物がこのカンジャンケジャンでした
わ~うまそ~
カニの甲羅にご飯を乗っけてカニミソと混ぜ合わせて食べると…うまい!
ただ冷凍してあったのか、ちょっとカニが冷たすぎて途中で食欲が失速…
ちょっと韓国の食事にしては高かったですが、日本ではあまり食べられないので韓国に行かれた際にはみなさんもぜひどうぞ
「ご飯泥棒」と異名がつくだけあってご飯が進みます!
靴修理と靴磨き バッグクリーニングのスピカ
スズキ