2013.09.21
ピンヒールの修理

スピカには、毎日たくさんの靴が修理のために持ち込まれていますが、
その中でも、修理数で一番多いメニューがレディースのピンヒール。
そして、修理のタイミングが一番分りやすいのも婦人靴のピンヒールかもしれません。
この状態が限界ラインぎりぎり。
こうなっちゃうと、危険領域。
これに気づかずに履き続けると、ヒールブロック自体が傷ついてしまい、トップリフト交換だけでは済みません。
最悪、ヒールブロック全体を交換しないといけなくなるかも・・・。
そんな事態に陥らないためにも、普段からヒールの様子はマメにチェックしましょうね。
特に音にはご注意を。
金属音が聞こえてきたら、スピカへ駆け込む合図ですよ。(笑)
靴修理・靴磨き、バッグ修理、バッグクリーニング スピカ
手嶋