blog

スパッツと聞くと、ピタピタのパンツを思い浮かべる方が多いかと思いますが、登山などをされる方は靴ごと足首から膝までを覆う、防寒用に履くこちらのものを思い浮かべるかもしれませんね

20140128-205831.jpg

もともとスパッツというと海外では後者のものを指すようで、20年くらい前に小学生がよく履いていた(当時小学生だった私の印象です)ピタピタの前者のものを指すのは日本独自のものです

20140128-205936.jpg

本来のスパッツはもともと19世紀後半から1920年代頃まで主に男性のファッションの小物として広く履かれていたようで、靴に泥や雨が跳ねて汚れるのを防ぐものであったそうです

20140128-210224.jpg

コレさすがに現代で履いてる人見たこと無いですね…

脱ぎ履きの機会が多い日本の文化には特に向かないアイテムかもしれませんが、おしゃれの一つとしてなかなか面白いんじゃないかな〜と個人的には思います

20140128-210357.jpg

今でも生産してるメーカーもあるみたいなので、おしゃれなジェントルメンはチェックしてみたらいかがでしょうか!

http://www.mralanjeffries.com/spats-gaiters.html

靴修理と靴磨きのスピカ
バッグクリーニング、バッグ修理
鈴木