shoes-glossary

半敷(half length sock)とは、長さが通常の半分程度の中敷きです。

 靴の中敷きには、一般的に「インナーソール(中敷き)」として知られている「全中敷き(全敷き)」と「半敷」があります。
半敷は紳士靴などによく用いられる、靴のかかとから土踏まずあたりにかけて敷かれるタイプと、つま先部分に入れるタイプがあります。
前者の半敷はつま先の形を選ばないので、あらゆる種類の靴に合わせることができます。摩擦や圧力によって消耗しやすいかかとの補強になるだけでなく、厚みを持たせることで背を高く見せる効果もあります。
後者の半敷は、婦人靴などに入れて捨て寸を埋めることでサイズ調整を行うことができ、最近では偏平足など足のトラブルを軽減させる機能が付いた半敷もあります。